最近流行っているのがオンライン英会話というSkypeやテレビ電話などを利用して現地の人との英会話によって英語を学習するものです。店舗を持つなどの手間がかからないので格安で英語を学べるのが大きなメリットで人気が出ています。
このオンライン英会話レッスンでよく質問に上がるのがネット環境に関することです。Skypeやテレビ電話を利用するので通信が悪くブツブツ切れてしまっては全然レッスンになりませんよね?
またネット環境の質問の中で最も多いのがWiMAXに関するのものです。
私もこれに関しては気になったので、「WiMAXでオンライン英会話が快適にできるのか」という疑問に対する答えを探してきました。
結果から言うと、、、
WiMAXでオンライン英会話を受講することは可能です。
電波の入る場所であればSkypeもテレビ電話も快適に利用することができます。
Skypeで必要なネット環境は?
上の画像がSkypeでテレビ通話する際に必要とされる通信速度の最低速度と推奨速度です。
一方WiMAXは、
これは理論値なので実際にはこれよりも低速になりますが、それでもスカイプの推奨速度よりも速い通信が可能です。
また、WiMAXが通信制限に掛かっている場合でも最低速度の128Kbpsのスピードは出ますのでSkypeでのテレビ電話を利用することは可能です。
このように電波が受信でき通信が行える場所であれば理論的にはWiMAXでテレビ電話・チャットが使えることがわかります。
しかし、それでもWiMAXを利用してオンライン英会話を利用しているとたまにブツブツと音声や映像が途切れてしまうことがあります。
講師側に問題があるかも??
オンライン英会話を行っている講師の方たちは基本的に日本ではなく海外にある自宅からレッスンを行っています。そしてその多くはフィリピンなどの地域でネット環境の発達が日本よりも遅れていることが多いです。
そのため、ブツブツ途切れてしまう原因が講師側のネット環境に問題がある場合があります。
もちろんWiMAXの不調でこちら側の通信環境が悪いことも考えられますが、普段の利用でWiMAXでネットが使えないということがなければWiMAXの不調は考えにくいです。
ブツブツ通信が途絶える原因は講師側にあると考えていいでしょう。
ビデオ通話やSkypeの使いすぎで速度制限になる?
なる可能性が考えられます。
通信制限は月の利用が7GBを超えるか、3日間合計が3GBを超えてしまうとなってしまいます。
テレビ電話は1GBで160分間の通話が可能です。
3日間合計で約8時間以上通話を行うと通信制限になってしまう計算になります。
オンライン英会話は長くても2時間程度ではないでしょうか?
毎日2時間以上使う人はあまりいないのではないでしょうか?
こう考えると3日間3GB制限は引っかかりにくそうですね
でも7GBは超えてしまいそう、、、
WiMAXには月間の速度制限をなくす料金プランが存在します。
ギガ放題なら使い放題
ギガ放題という料金プランが誕生し、このプランであれば月にどれだけ通信を行っても速度制限になる心配はありません。
オンライン英会話でのワイマックスの利用を考えているのであればこのギガ放題以外の選択はないでしょう。
しかし、3日間で3GBの制限はなくならないので注意が必要です。
オンライン英会話だけでは3GBを超えることはないと思いますが、その他でゲームをしたり動画を見すぎたりなどをすると制限にかかってしまう恐れがあります。
利用の仕方には注意をするようにしましょう。
まとめ
WiMAXでオンライン英会話を受講することは可能です。
ビデオ電話やSkypeも問題なく利用することができます。
WiMAXでオンライン英会話を考えている方はギガ放題の料金プランで契約するのがおすすめです。